urog

Nexus 5X を買った

投稿日: 2016年3月9日 3:25

ドコモ版Nexus 5X (32GB, Quartz)を買いました。
IMG_3097

経緯

ワイモバイルのNexus 6Pは以前からMNPの安売りを聞いたことがあったのですが、とりあえず様子見してたら2月になりました。で、今度は2月下旬に入ってからドコモがNexus 5Xを含む数機種を端末購入サポートという形で実質的な安売りをすると聞いたので待っていたところ、オンラインで機変1万円と出てたので月サポがない家族の回線を使いポイントも適用で8000円位になったのが顛末。

ドコモの安売りに合わせExpansysも安いですが、今回は施策をうまく適用できる回線があったこと(これでもう一台買えばセット割もできたんですが)、キャリアで買う大きなメリットとして補償もしっかりしているのが理由ですかね。

付属品

なぜかGoogle Cardboardもついていました。オモチャ的なARデバイスとしては面白いですね。

IMG_3092

散々言われていますが、USBケーブルがType-C to Type-Cのものしかなく、今現在の大多数のパソコンにつないで云々ということが全く考えられていません。タイ行き前に注文し帰国翌日に配達を希望してたのですが、帰国日に慌ててビックカメラでケーブルを買いました。
ただし3A出力で端子がType-CのACアダプタが付属しているので、単体で全く充電できないということはありませんが別途ケーブルはほぼ必須かと思います。

他の端末との比較

サイズ感

4.7インチ液晶のiPhone 6sとの比較になりますが、ほんのすこし大きくなったという感じでしょうか。Nexus 6Pとでは明らかに一回り大きく感じ、こちらを希望はしていましたが、現実的なAndroidメイン機として考えればこの辺りが妥当にも思えます。

IMG_2481

スペック面

Nexus 5X iPhone 6s G2 L-01F
メーカー LGエレクトロニクス Apple LGエレクトロニクス
OS (3/10現在) Android 6.0.1 iOS 9.2.1 Android 4.2.2→6.0.1 (CM13)
CPU Snapdragon 808 MSM8992
1.8+1.4GHz ヘキサコア 
A9 1.85GHz
デュアルコア
Snapdragon 800 MSM8974
2.3GHz クアッドコア
RAM 2GB
ROM 32GB 64GB (モデル) 32GB
サイズ 147×73×7.9mm 138.3×67.1×7.1 mm  139×71×9.2mm
質量 136g 143g 145g
電池 2,700mAh 1,715mAh 2,900mAh
ディスプレイ 5.2インチ FHD 4.7インチ 1334 x 750px 5.2インチ FHD
カメラ 12.35M+5M 12M+5M 13.2+2.4M
SIM NanoSIM MicroSIM

LTE関係

Band Frequency Nexus 5X iPhone 6s G2 L-01F Career
docomo KDDI Softbank, 
Y-mobike
1 2100MHz  ✔  ✔  ✔  ✔
3 1800MHz  ✔  ✔
8 900MHz  ✔
11 1500MHz
18 800MHz  ✔
19 800MHz  ✔
21 1500MHz  ✔  ✔
26 850MHz  ✔
28 700MHz  ✔  ✔  ✔
41 2496-2690MHz  ✔  ✔  ✔

Root化

せっかくNexusを買ったのに安全な範囲でいじらないわけがありません。

最近のNexusはストレージの暗号化だの何だのなんかめんどくさいことになっていましたが、SuperSUのアップデートなどにより克服されているようで、手順としては最終的な話楽でした。

  1. 準備
  2. 手順
    1. 事前にビルド番号連打で開発者オプション出してOEMロック解除とUSBデバッグをON
    2. 電源切って電源+Vol-でfastbootモード、USB接続
    3. 例えばplatform-toolsフォルダ内でコマンドプロンプト開くとかしてfastbootが通る環境で、「fastboot oem unlock」
    4. 端末の画面の指示に従ってブートローダをアンロックする
    5. 多分全データ消えてるので、ここで端末を再起動してPCからTWRPとSuperSUのイメージやZipファイルを流し込んでおく
    6. 「fastboot flash recovery TWRPのイメージファイル」でカスタムリカバリを焼く
    7. (一旦再起動)
    8. 今度はfastbootモードからのrecoveryモードでSuperSUをインストール

SIMアンロック

購入後180日経てば無料でロック解除できなくはないですが、sim-unlock.net を使って即日で解除してみました。他社のSIMを挿入した時に出る解除コード(=NCKコード)を販売し、それを自分で打つことで解除される仕組みなようです。
ここの業者はG2 L-01Fでも試したもののその時はコードが発行されなかったのですが、きちんと返金されたので多少マシな業者だと思います。

fnjmgddf

国内でdocomo以外のNanoSIMを持っていないので、タイdtacのSIMを入れて解除コード入力画面を出し、上で吐き出されたものを見て無事解除され…たと思いますが誰か検証用にSIM貸してください。

IMG_3100

ケーブルにうんざり

頼むからはよ統一してくれや

IMG_2489