urog

16NJ/30APRSJ にデイビジターチケットで行ってきた

投稿日: 2013年8月6日 23:51

明日まで、山口市の山口きらら博記念公園で行われている第16回日本ジャンボリー、ならびに第30回アジア太平洋地域スカウトジャンボリーを一日だけ見学に行ってきました。

32-IMG_2607

See also: 16NJ/30APRSJ of 第16回日本ジャンボリー

経緯

今年は個人的に相当忙しくなるだろうというのが予測できてたので、もとから大会の奉仕を行う部隊としての参加はしないことにしてて、ただこの行事も4年に一度ですので、いちおう見ておかないのも損だし。あとはこの方面の知り合いがやはり地元中国地方の開催ということでかなり行ってるので挨拶もあわせて。

で、当初18きっぷ+高速バス利用でこのように

greegr_

山口線から宇部線をぐるっと回って山陽線で広島へ着くように考えてたんですけど(青線)、ご存知のように山口線と山陰線が部分運休した(赤線)関係で

greegr

一番お金がかかる往復新幹線(+高速バス)利用というコースになってしまったんだってさ。

あとは会場へ入るためのチケットだったんですけど、これが7月20日まで事前販売されてて、枠が5000/日とかやべええとは思いつつ色々忘れててPeaTiXというすごいアプリ経由で7月20日に購入。その内に1500円持って例のローソンでサクッと支払いは済ませておきました。

また、わたしの予定が開いていたのが8月3日4日の土日だったのですが、翌日に疲れを残すのも何だし土曜日にしました。ヘイスブックの知り合いの話によれば4日はゲリラ豪雨やられたようだったので結果オーライだった気がします。また4日は大集会で報道によれば安倍首相はじめ自民党関係者や皇太子さまなども来られていたようで、色々バタバタしてそうだったのでまあそういうことですかね。

See also: 朝日新聞デジタル:首相動静―8月4日 – 政治

そういえば近年のジャンボリーで首相が来たことってありましたっけ…? 確かに安倍首相は長門市、高村副総裁は周南市出身ですけど

それでは

8時20分に地元を出る速達タイプの高速バス、休憩時のおしっこ面でも有利なので先頭席を取っておきたいと思い7時30分に起きようと目論んでいました。

すると起床したのは7時50分、駅に着いたのは8時10分。

01-IMG_0457

うわーーーー、これ座れるんかいな思ってましたがなんとか大丈夫でした。ただ車内はほぼ満員で、途中トイレ休憩で寒曳山PAで開放ありましたがおしっこ下車はやめました。また隣の人とも広島駅新幹線口まで一緒に座ってるのもなんか悪い気がしたので、10分間とはいえ一つ手前の広島バスセンターで下車して空けてあげました。

広島バスセンターからは、いかに地下のシャレオまで移動し、そこからグルっと回って紙屋町西か東の電停に移動できるかが勝負でしたがなんとか移動できました。これでうろおぼえながら道順は覚えられたのでまあいいかな。

04-IMG_0463

紙屋町東電停から広島駅行に乗り込み、広島駅で乗り換え、

05-IMG_0466

500系8連のこだま733号へ。小学生の頃から乗りたかった車両ですがなんとかこの機会に乗れてよかった。

08-IMG_0472

500系こだまの場合指定席が元グリーン車仕様のシートから色々取っ払ったもの、故に2×2列のシートとなるわけですが、自由席に比べ非常に良い感じです。ただ最近N700に乗ってると比較して走行時の振動が多いのは気になりました。

11-IMG_0479

そうこうしていると新山口駅につき、ここで新幹線口から出るというシャトルバスに乗換。防長交通のお姉さんが案内で立ってましたが、実際に来たバスはJRバス中国のもので2社で運行していたようです。

14-IMG_0482

バスの車内はわたしみたいなデイビジターで入るような軽装の人もいましたし、途中参加の参加隊スカウトやISTスカウト、指導者の姿も多く見受けられました。そうこうしていると会場見えてきましたよ。

17-IMG_0489

会場ではまずバスのりばの前にでかい関門が待ち受けており、ここで見学者は (事前チケット購入組|当日チケット購入組|山口県民特別見学) という風にわかれており、わたしは事前にPeaTiXで購入していたのでしかるべき窓口で処理。

そこでXperiaを係のお兄さんに渡し、QRコードが表示されたPeaTiXの画面を見せるのですが、どうも画面に表示されているQRコードではなくIDをパソコンに打ち込んでる感じで妙に非効率だなあと。バーコードリーダーでもあればかなり捗りそう気がしましたが、その時は待機列も1人~3人程度だったので別に良かったのですがね…w

18-IMG_0492

43-IMG_0500

36-IMG_2616

会場に入りまずスカウトショップで物品を購入しました。この時待機列がわたしがちょうど先頭に並べたので非常に良かったです。帰りがけ見てみると30人くらい並んでましたからね。

21-IMG_2566

そこからヘイスブックにいろいろ書いていると知り合いがアリーナの方面にいるとの情報を得たので、半信半疑で移動します。

22-IMG_2568

23-IMG_2571

24-IMG_2572

アリーナ内は各都道府県連盟の紹介ブースができていて、前回のジャンボリーもわたしはよく足を運んでいましたが、早速そこに行ってみるとなんとか落ち合うことができました。

25-IMG_2579

あとはちょっとこの記事には書けないので知り合いの人はヘイスブック見てください、としか言えないのですが、結構印象的だったのがこれ。

27-IMG_2587

島根連盟の隣が埼玉だったのですが、埼玉といえばホンダの事業拠点もあり、またホンダ系改造パーツ供給企業の無限ことM-TECも本社が朝霞で、そのつながりか去年のマン島TTレースを走ったという”神電”が展示されていました。

紹介していた彼の話によれば最高速度は260km/h程度、帰宅し色々見てみると出力はCBR1000RRと同等なようですが、最大トルクがその2倍以上はあるようです。リッターSSなんぞタンデムシートすら座ったことがありませんが、どんな挙動なのか興味深いです。

See also: 無限 | Motorsports | 神電(SHINDEN) | SPEC.  / Honda | バイク | CBR1000RR | スペック

26-IMG_2583

「オンボード映像見ててもドライブチェーンの音しかしないんすよね」と談。

28-IMG_2588

思わぬ収穫を手にし、その後知り合いと付近をぶらぶらと。

30-IMG_2593

31-IMG_2599

34-IMG_2614

横浜さんは翌日のリハですか…この暑い中お疲れ様です。

35-IMG_2615

その後スカウトショップ前を経由し別のプログラムサイトへ。

38-IMG_2619

39-IMG_2625

こちらでも挨拶ほど。ただ帰りのバスの時間が押していたので申し訳なかったです…

41-IMG_2628

隣の鳥取はトリピーがいました。

40-IMG_2626

そして帰りのバスを待ちます。前に待ってる人たち、どうもUSAから来られていたようで、英語も飛び交ってました。帰りは防長交通便。

44-IMG_0505

あるところまでは田んぼ、けれどその先は小郡の町並みってギャップがおもしろかった。

46-IMG_0507

さて新山口駅に戻りました。今度はコカコーラゼロを買うも中の人が噴出して、結局観光案内所の人に掃除を依頼するような格好になってしまって非常に申し訳ないです…

47-IMG_0509

自由席なので急がねえといけんかなあ思って15分前にホーム入るとガラ空き。広島下車も考慮して、できるだけ近い3号車で並んでると退避のN700が。所々サビが回ってるところを見るともう最初の編成投入してから6年経つんですね。この後さくら559がすごい勢いで通過。

48-IMG_0512

先発のこだまは700系E編成。大昔、ひかりレールスターでの運転で広島-小郡で乗ったことはありますが、現在急速に運用が減ってるのでまた乗る機会があれば…

49-IMG_0514

さてのぞみ44に乗り込み、ドアに近い山側の座席を確保。山側というのも

53-IMG_0520

現在山口線の運休で米子に帰れないスーパーおきのキハ187が残ってて。復旧も1年以上かかりますし、この後どうなるかはわかりませんが…

54-IMG_0521

この後PASPYを発行し広電乗り込み、例のごとく紙屋町東で下車、バスセンター。

57-IMG_0524

2人がけシートがこれまた奇跡的に誰も座ってない区画があったので着席。ただこいつ新車だそうですが、窓側にアームレストないんですよね…もたれかかる場所が窓の縁だけとかこれだけは勘弁してくれ。広電のガーラ、26753でした。

59-DSC_0704

あとは地元の駐輪場からCBR0000RRで帰宅。

61-DSC_0705

新幹線区間ほどは無効印もらったのですが、新山口・広島ともにどちらとも駅員さん非常に対応がよくよかったです。ただにじみ対策をどう取るべきか…

62-DSC_0706

23WSJ

実は再来年夏、また同じ場所で今度は第23回世界スカウトジャンボリーが開かれるのですが、大会要員ですか… ただ要項見てみると今回のIST参加が条件なようですしまたどうにかして会場に潜り込む方法を検討しましょう()