猫まみれ展を見に行った
投稿日: 2015年6月22日 0:34
ここ最近、他大学と合同ゼミで発表を行ったりと割りと体力をそがれる事象ばかりだったので多少楽になりました。
先月の29日のことですが、島根県立美術館で「猫まみれ」展を20日より行っているとのことでスーパーカブ75號に乗りました。往復で300km弱日乗ったのはボアアップ後初めてでしたが、ギア比的に長時間3速50キロで走るのはやかましいかなと思う程度でまあステップの振動が増えたことを除けば問題はなかったと思います。にしても冬装備で出たので外気温30度だとクソ暑かった。
論文を読みに県立大学の松江キャンパスにまず向かいました。てか駐輪場に二輪どころか0ccしかないのでここ止めてよかったんですかね。まあ知りませんけど。
着いたのが12時過ぎで昼飯時で学食も空いていないし、さてうんこをしたくなったので昼休み中トイレの個室にこもってスクール・アイドル・フェスティバルを展開し、空いたところで学食でカツカレーでも食うか、と思ってカツカレーのボタンを押したつもりがカツ丼が出てきました。
以前3年次編入でファックソ高地に来た上級生が量が少ないみたいなことを言っていて、なるほど〜〜という状況だったと思います。
肝心の論文なんですが、その図書館にどうやって入ればよいのかがわからなかったので結局諦めました。後日その先輩に再び聞いてみると、学生証で通せば良いと聞いたので夏休みにでも行こうと思います。
でまあ頼まれてアニメート行かされたり給油して美術館へ。つうかまず駐輪場は建物すぐそばにあるんでしたね。
展示そのものは招き猫亭というコレクターの方の収集された絵画が中心で、古くからの生活の中でネコがどう関わってきたのかというようなものを思いました。翌日が無料開放日とかなにやらで平日に訪れたので人もまあまあいなくてよかった。
帰りはR9西進でもよかったのですが、そういえば先日ゼミで出雲大社のスタバックスという単語が出てきて、あそこは開店してからまだ行ってなかったなと思いR431で大社へ。
それにしても神門通り周辺も以前、といっても10年前くらいの記憶しかないんですけど、だいぶ変わったなあと思います。スタバックスそのものは大鳥居前の一等地にあります。バカなので最初どこにあるかわからなかった。
女性店員「今日とても暑かったですね〜〜」
おれ「一日バイク乗ってたんすけど30度とかありましたよ」
店員「ほんとですか〜〜」
帰りは稲佐の浜まで出てR431沿って(大社の431号といえば狭い区間がありましたが最近経路変更なされたんですね)、くにびき海岸道路であとはずっとR9。大田過ぎたころから日も暮れて、ますます車が少なくなったのでペースずっと維持できて快適でした。
古い記事へ 新しい記事へ